百年企業を 目指して | 1929年に創業しました。 農業機械・建設機械・インフラをはじめ、船舶・自動車・産業機械等、多くの産業界に貢献して、創業90年を迎えました。 国内外を問わず異業種産業界との交流を深め、新しいビジネスに取り組む事でこれからも成長し続けます。
|  |
---|
第一次産業に 貢献すること | 創業者の理念である「第一次産業(農業・林業・漁業・鉱業)に貢献すること」。 様々な分野に進出しているヤハタですが、最も大切にしているのは、第一次産業! 皆さん一人一人の日々の暮らしを支える仕事に貢献できる事に、私達は誇りをもっています。
|  |
---|
メーカーと 商社機能 | ヤハタは商社であり、メーカーでもある「ものづくり企業」です。 自社で製造することで、困難な案件にも柔軟に対応し、真にお客様が必要とする商品をお届けできるようにしています。
|  |
---|
顧客に愛され 喜ばれる 商品の提供 | 「顧客に愛され喜ばれる商品の提供」が私達のスローガンです。 ヤハタはお客様それぞれの立場に立った提案営業を行うことで、お客様に一番満足して頂ける商品の提供を実現しています。
|  |
---|
エンドユーザー への直販 | エンドユーザーであるメーカーの技術部や開発部と直接協力し、技術提案を行っています。
|  |
---|
積極的な 海外展開 | 海外では中国、タイ、韓国、台湾、イタリアと輸出入取引を行っています。 製造拠点が中国とタイにあるため、現地で製造した商品を仕入れて日本で販売することはもちろん、現地間取引も推進しています。 ベトナム、インドネシア、アメリカにも拠点を設けており、活躍の場は広がっております。
|  |
---|
手を挙げれば 挑戦できる | ヤハタには、自分から手を挙げれば挑戦できる風土があります。ベテランでも若手でも変わりありません。 中国工場の設立も、一人の社員が「私にやらせて欲しい」と手を挙げたことがきっかけでした。 仕事への熱意とチャレンジ精神があれば、みんなが一丸となってあなたを支えます。 |  |
---|
部署を超えた チームワーク | ヤハタには地域や商品によって、営業部 第1事業グループ〜第4事業グループがあります。 各部署に商品のスペシャリストがおり、お客様に応じて部署を越えて社員同士が協力することで、最適な提案を行っています。
|  |
---|