先輩の声VOICE

元気な挨拶と成長できる環境

ホームページ長村

所 属

営業2部
 

入 社

2023年

これが私の仕事

受注・発注、出荷などの営業管理業務

管理担当のお客様からの頂いた注文書を社内システムに入力し、納期に間に合うよう仕入れ先様へ商品の発注を行い、物流部へ商品出荷指示し、社内システムにて出荷分を入力する、といった営業管理業務を日々行なっています。その他にも見積書や出荷時の伝票作成も行なっています。お客様や仕入れ先様との連絡は、電話やメールが主となり直接顔を合わせる機会が少ないため、レスポンスを早くするなど都度の連絡でのコミュニケーションを大切にしています。

だからこの仕事が好き!
一番嬉しかったことにまつわる
エピソード

出来ることが増えるごとに、任せてもらえる仕事が多くなること

入社するまで、取り扱いのある商品の知識が無く、入社当時はお客様からの注文書を見てもどのような商品か分からないといった状態でした。初めのころは、社内システムで使用する商品コードの特定など、1つずつの業務に時間がかかっていましたが、自分なりに商品コードの規則性を勉強し業務を早くできるよう意識しました。また、分からないことがあった際は所属部署関係なく上司や先輩方が教えて下さり、そのような環境の中で回数を重ねていくことで注文の受注や見積書の作成・提出も早く行えるようになりました。
業務の中で経験を積んでいくことで、出来ることが少しずつ増え、任せてもらえる業務が増えていくことに日々やりがいを感じています。

ズバリ!
私がこの会社を選んだ理由

社内の雰囲気と社員の方々の人柄

就職活動時、ヤハタでは会社説明会の際から社員の方や役員と顔を合わす機会があり、実際の社内の雰囲気が掴みやすかったです。また、一次面接後には社内見学をさせていただき、社員の皆様が元気に挨拶されているところを拝見し、この会社で働きたいと思い入社しました。

これまでのキャリア

営業2部営業管理

先輩からの就職活動
アドバイス!

数多くある職種や企業の中から1つの会社を選ぶというのは難しいことだと思いますが、私は少しでも気になった業界や会社があれば積極的に沢山話を聞くことを心がけていました。積極的に説明会に参加することと並行して、しっかり自己分析を行うことで自分に合った企業がきっと見つかると思います。就職活動は不安なことが多いと思いますが、自分の満足のいく結果で終われるよう頑張ってください!